2月2日に開催した、kazuya先生の誰でもできる!kazuyaメソッド「後屈ポーズのススメ」にご参加いただいた皆さま、ここ湘南辻堂(茅ヶ崎/藤沢)udayaにお越しいただきました。
今回は、なんと!20分で結論が出てしまい(笑)どうなるかと思いましたが、kazuyaメソッドの奥深さを満喫できたと思います!
はじめましての方,、いつもスタジオに通っている方、いつもリピートしていただいている方、皆さまありがとうございました。
今回のワークショップでは
股関節の筋力、柔軟性、安定性をアップする練習方法と呼吸を使って、後屈ポーズに向き合いました。
皆さん、他と比べることなくご自身に集中されていました。
kazuya先生の一言は
ヨガは厳選したものを練習し続けると、全体に効果が出やすい
まさにこのワークショップで学んだことを続けていきましょう!
貴重な体験ができたと思います!!!
✅今回の主なポイント
・手首を痛めるブリッジ事例
・身体が硬いと思わない(ボクシング事例)
・後屈に効果が出てくると前屈にも効果が出てくる
・無理が生じる人と生じない人が一緒に練習する時にはどのようなクラスになるか?
・心身に無理をした練習を子供が同じようにしていたら、あなたならどうしますか?
・ブリッジした後に腰に違和感を感じるのは、〇〇への意識が薄くなっている
・バックベンドの一番大切なこと
などなど
kazuya先生、ありがとうございました!
今後のワークショップ、イベントは、コチラ👇👇👇
kazuya先生のクラスはコチラ