5月25日に開催した、kazuya先生の誰でもできる!kazuyaメソッド「後屈⇄前屈 痛みからの解放WS」にここ湘南辻堂(茅ヶ崎/藤沢)udayaにお越しいただきました。
はじめましての方,、いつもスタジオに通っている方、いつもリピートしていただいている方、皆さまありがとうございました。
今回のワークショップはTTCでも実践している内容で
カパラパティとサイキックポイント(サハジョリ・ムードラ、ムーラ・バンダ、アシュヴィニ・ムードラ)の説明とkazuya先生の体験談を含め、痛みを解放する練習を実践しながらご自身に向き合っていただきました。
ハイブリッドなメソッドで痛みが「軽さ」「心地よさ」に変化した実感を得られたと思います。
「アイテテテッ!」と、さよならですね。
皆さん、ご自身に集中されとても素敵でした!
kazuya先生のクラス後の一言は
厳選したアーサナで効果を体感!
このワークショップで学んだことを続けていきましょう!
貴重な体験ができたと思います!!!
✅今回の主なポイント
・①カパラパティを取り入れた練習方法
・②サイキックポイント(サハジョリ・ムードラ、ムーラ・バンダ、アシュヴィニ・ムードラ)を取り入れた練習方法
・①②を組み合わせた練習方法
・厳選したアーサナで練習する意味(練習=アーサナの数ではない)
・ヨガとストレッチの違い
・kazuya先生がヨガを見直したタイミング
・アサナマンダラは現在進行形
・アライメントを考える前に、、、
などなど
kazuya先生、ありがとうございました!
9月10月11月のTTCはコチラ
kazuya先生のレギュラークラスはコチラ