テレワーク、在宅勤務を続けている皆様、お疲れ様です。
お家時間による心身の変化を感じていませんか?
一日中座りっぱなし、同じ姿勢、自宅に長くいることによる運動不足、生活リズムの乱れなど、気づいかれた方も多いと思います。
結果として、腰痛や肩こりが辛かったり、ストレスを感じたりリモート太りなど。
また、お仕事でパソコン、タッブレット、スマホを使い、休憩の時もなんとなくテレビ、パソコン、タッブレット、スマホを観ることで目が疲れたりしていませんか?
この期間中、メガネが必要になった方もいるのでは。。。
よく考えれば、通勤って運動になってたのだと思ってしまいますね。
そこで!
日常生活にヨガを取り入れて、一日にメリハリを持ち仕事効率を上げて健康的に過ごしていきましょう!
セルフコンディショニングを身につけていきましょう。
ヨガの達人を目指すのではなく「健康、生活をよりよくするためにヨガをツールとして使ってみる」ことが大切です。
通勤に使っていた時間をヨガでリフレッシュして、身体の不調を改善しテレワーク、在宅勤務の効率をアップさせてください。
✅ヨガをオススメする5項目
✔️ヨガは誰にでもできます
✔️仕事で使った頭の中を鎮めていきましょう
✔️感じるままに気持ちよく身体を動かしましょう
✔️生活リズムでクラスをチョイス
✔️ヨガをする時間は大切な自分だけの時間
✔️ヨガは誰にでもできます
ヨガは人を選びません。初めての方でも気軽に参加できます。
ヨガは心身を効果的に整えていくツールとしてオススメいたします。
✔️仕事で使った頭の中を鎮めていきましょう
ヨガは呼吸に集中することを大切にしています。当たり前ですが、私たちは呼吸をしています。
仕事に集中している時、呼吸が浅くなっていませんか?煮詰まった時、ため息出ませんか?仕事を終えた時、大きな伸びと共に呼吸しませんか?
状況や環境によって呼吸の仕方が変わるんです。
ヨガは安定した呼吸、呼吸音に集中することで、頭の中を鎮めていきます。静かに深く呼吸する時間を是非味わってみてください。
✔️感じるままに気持ちよく身体を動かしましょう
「身体が硬いから無理」「あんなポーズはちょっと・・・」とか思われがちですが、身体の硬い柔らかいを第一に考えなくても大丈夫です。
まずは、身体を動かしてみることが大切です。無理なくできる範囲で大丈夫なので、ポーズで緊張と弛緩を繰り返し、動いてみましょう。
ポーズをすることで身体の内面から温まり、身体の中心ライン(首、肩、背中、腰、股関節)を動かす気持ちよさを感じ、クラス後の爽快感を是非感じてください。
✔️生活リズムでクラスをチョイス
お仕事のスケジュールに合わせてヨガができます。「クラスは60〜75分」
詳しい内容は、下のリンクをご覧ください【運動量】が明記してあります。
🍀午前中ヨガをしてからお仕事をスタートさせたい方
火曜日 830-9:45 アシュタンガヨガ・ハーフプライマリー
火曜日 10:30-11:45 ハタフロー
水曜日 10:00-11:15 ASANAMANDALAセルフプラクティス(第1,3,5)
水曜日 10:00-11:15 ASANAMANDALA FLOW(第2,4)
木曜日 10:00-11:15 アシュタンガヨガ・ハーフプライマリー
金曜日 10:00-11:15 インナージャーニー・ヨガ
土曜日 10:00-11:15 インナージャーニー・ヨガ
日曜日 10:00-11:15 ハタヨガ
🍀午後にヨガをしてリセットしたい方
火曜日 12:30-13:45 アシュタンガヨガ・ビギナー
水曜日 12:00-13:15 ASANAMANDALAビギナー
木曜日 13:30-14:45 ジェントルフロー
金曜日 12:00-13:15 はじめよう!ヨガ
土曜日 12:00-13:15 インナージャーニー・ストレッチ
土曜日 14:00-15:15 アシュタンガヨガ・マイソール
日曜日 12:00-13:15 ハタフロー
日曜日 13:30-14:30 Talk to live
🍀お仕事終わりにヨガをしてリラックス、リフレッシュされたい方
水曜日 19:00-20:15 陰ヨガ
木曜日 19:00-20:15 ラージャヨガ
土曜日 16:00-17:15 陰陽ヨガ(第1,3)
土曜日 16:00-17:00 インサイドフロー(第2,4)
【運動量】が明記してあります。
✔️ヨガをする時間は大切な自分時間
マットの上でヨガをすることは、「日常を手放す」という考え方があります。
ヨガをする時間は、仕事・情報・予定・家庭・友人など一旦手放し、ご自身のためにヨガでリラックス&リフレッシュしてください。
ヨガの先生方って、姿勢が良いのお気づきですか?
誰もが初めてから始まってます。普段気にならない体調の変化をヨガをすることで気づいていきましょう。
背筋スッキリ元気に過ごしましょう!
クラスで行ったポーズをお家でも時間がある時に是非やってみてください。