今日は、生徒さんとの話の中で質問されたことを
テーマにしたいと思います
ヨガで輝いているスタジオ画像 NOWをよく見ていらして
「ウダヤヨガスタジオの先生って、いろいろ移動してますよねー」
とのこと
ん?ワープ?
ん?そっかなぁー?
あっ、なるほど!
じゃっ、ふわっといきましょか!
今日は、先生がいろいろ移動するについて、ふわっとお伝えしたいと思います
クラスの最初は、どの先生もマットに座ります(笑)
さて、どのタイミングでマットを離れるかはおいといて
マットから離れるという意味を考えて見ましょう
マットから離れる=先生はポーズをしない!になります(時にはマット以外でもします!)
言葉でのレッスン進行になります
アーサナの名前だったり
動きの手順を説明したり
生徒さんにアーサナを見せなくても
レッスンの進行に問題ないということです!さすがですね!
ということは何をするか?
生徒さんを見守るのです
そのためにスタジオの四方壁沿いにいることが多いのです
生徒さんをマット上から見るだけでなく
360°全方向からいつも生徒さんを見守っているのです
なぜかというと
①生徒さんの呼吸の状態を見る
②生徒さんの身体の状態を見る
ですよねー
もちろん、見守るだけでなく
声がけやアジャストメントもします
壁際でアーサナをすることもあります
また、遠くにいると思っていたら後ろに居たなんてこと
ありませんか?笑
先生は近くにいる生徒さんだけ見るのではなく
ちゃんと離れていても見ています
なので、そのタイミングでスッと生徒さんの側に居ます
先生はレッスン全体を進行しながら生徒さん一人一人を見守り
生徒さんを気持ち良〜くヨガできるように導いています
なので、壁際の魔術師なんです!
レッスンの最後はどの先生もマットに座ってます(笑)
ぜひ、この広い場所で壁際の魔術師のレッスンを受けに来てください!
前回のふわっと!は