LINEで予約する
2024年12月15日

ヨガ前の準備運動について+ヨガの豆知識 udaya yoga studio

ヨガ前の準備運動について+ヨガの豆知識

皆さん、ヨガ前の準備運動って、してる派?してない派?その時の気分派?

生徒さんのスタジオでの様子やお話を聞くと

さまざまな考え方が、あるようですね

結論をいうと

自由に行えば良い!です(笑)

今日は、ヨガ前の準備運動について

そして、ちょっと知っておいた方が良いヨガの豆知識について

ふわっとお伝えしたいと思います

そもそも、準備運動は何のためにあるの?

準備運動の目的

怪我の予防、防止

パフォーマンスの向上(ポーズがしやすい)

今の状態確認

身体のバランスの改善

ヨガモードの切り替え(集中するため)

など

なるほど!

スポーツ/フィットネスジムが先駆け

昨今ではオンライン、動画、SNSの普及で

スポーツライクな感覚でヨガを始められた方も多く

うなずけますね

身体を動かす=準備運動は、マストのようです

ここで気になるのが、怪我の予防、防止

スポーツでは、必須となる怪我の防止のための準備運動ですが

ヨガの考え方ではどうでしょう?

そして、ヨガと怪我が近年語られれいますが

そのあたりも考えていきましょう

ヨガの準備運動(体操)といえば、太陽礼拝ですね

レッスンの最初に太陽礼拝で心身の状態を観察し感じる

(レッスンの途中や最後にするヨガもあるようです)

手首、おへそ(腹)周り、胸、鼠蹊部、胸周り、首、肩甲骨、背骨、腰、臀部、ハムストリングス、ふくらはぎ、踵、足の裏、すね、など

今の状態をゆっくり観察すること

ここが硬いなぁーとか

伸びて気持ちいぃーとか

感じるのが太陽礼拝です

そのために数回行うんです!

よく太陽礼拝が気持ちよくできないから

準備運動する方もいますが

焦らなくても大丈夫です

じっくり太陽礼拝をしましょうね

ちなみに太陽礼拝とは別に

ヨガ(アーサナ)の準備運動というものが

古くからあるんです

kazuya先生のアサナマンダラTTCでやってました

こちらは、機会がありましたら紹介しますね

そして、怪我についてですが

ヨガではご自身の心身の状態を冷静に見つめることが

とても大切になります

よく朝起きた時にヨガをするのがいいといわれます

意識がリラックスした状態で、静かに身体を見つめられます

冷静さを持つことが怪我の防止にもつながります

また

ヨガが大好きすぎる人は、怪我をしがちといいます

頑張り過ぎずヨガを楽しんで欲しいですね

最後に!

レッスン前の準備運動はしていただいてよいのですが

一長一短があります

一生懸命に準備運動をしすぎると

ほぐれているところと、ほぐれていないところの差が

大きくなってしまいます

そんなところも意識してみてください

ふわっと、ヨガ前の準備運動とヨガの豆知識をお伝えしました

何はともあれ

ぜひ、この広い場所で一緒に気持ちよくヨガしていきましょう!

前回のふわっとはコチラ

ご存知ですか?呼吸について