【栁本和也/kazuya】
4歳から少林寺拳法やサッカー、1994年頃サーフィンを始め、日々のライフワークとなる。
サーフトリップで何度も訪れている
バリ島でヨガに出会い、悩みであった腰の冷えや
怪我の多さから解消され、ヨガの素晴らしさに目覚める。
帰国後、アシュタンガヨガの権威であるケン ハラクマ氏に師事。
IYCティーチャートレーニング修了。
2010年インドゴアにて、Rolf&Marciに師事。
2010年Chuck&Mati ティーチャートレーニング修了。
2009~2019年 日本最大級のヨガイベント、ヨガフェスタ横浜にて講師を務める。
2008~2014年 関西最大級のヨガイベント、ヨガスマイル(春・秋)にて講師を務める。
2012年 日本最大級のチャリティイベント、ヨガエイドにで講師を務める。
2013年 ジャマイカで行われた、カリビアンヨガカンファレンスでは日本から唯一ヨガ指導講師として参加。
2013年 ソウルで行われたコリアンヨガカンファレンスにて講師を務める。
2015~2020年 ASANA MANDALA TTC 開催
2018,2019年 ASANA MANDALA 初級3日間集中講座 開催
現在、様々なカルチャーと融合しヨガの素晴らしさ(Yoga Life)をシェアし、
都内、近県でのヨガ指導の他、様々なイベント・ワークショップ等にも積極的に参加し活動中。
また、日本各地、海外でkazuya yanagimotoによるリトリートも開催。
udaya yoga studio主宰
close
【長谷川和恵】
2001年ハワイ在住中、ヨガと出会う。
その後、アメリカ、タイ、インドネシアなど旅先々で色々なヨガを楽しむ。
2004年初途印。3ヶ月間、リシケシにてシバナンダヨガ、ハタヨガを学ぶ。
帰国後、ハタヨガ指導者養成講座修了。
フリーインストラクターとして都内、神奈川で活動。
2008年再度途印。半年間、マイソールのアシュタンガヨガのシャラ、ゴアのRolf and Marciの元で
アシュタンガヨガを学ぶ。
現在、自スタジオkazuyoga、都内、神奈川を中心にヴィンヤサヨガを指導中。
ケンハラクマのアシュタンガヨガ指導者基本コース修了。
三輪かのんハタヨガ指導者養成講座修了。
インターナショナル・タイランドマッサージレベル2修了。
アーユルヴェーダ20時間講義修了。
2012年、Vision of yoga 全米アライアンス200時間TT修了
2016年、ASANA MANDALA TTC 80H 修了
close
【Ria】
ヨガの練習を通して心や考え方が変化していき、身体も劇的に変わっていきました。
生きることが楽になり、幸せを感じて感謝することが多くなりました。
何かを始めるのに遅過ぎるということはありません。
良い呼吸をすることは、人生を豊かにすることです。
ヨガをしていくことで、自分の身体の声を聞き、あるがままの自分を受け入れ、
認め、信じ、愛し、大切にする。
そこから全てが変わって行きます。
私たちがもともと持っている美しい生命の光をより輝かせるお手伝いをしていきたいと思います。
Yogic Arts ティーチャートレーニング修了。
IYCアシュタンがヨガ短期集中講座修了。
IYC SLOW FLOW YOGA指導者資格取得。
FLOW ARTS YOGA Level2修了。
ASANA MANDALA TTC 80H 修了。
close
【石山多津子】
茅ヶ崎在住
気がつくとヨーガに出会って25年が満ちていました。
いつしかヨーガは私の日常にあり、軸となって支えてくれていることを感じています。
これまで私にヨーガを教えてくださった先生方、色々な場で共にヨーガをしてくれた方々、
ヨーガを通じて出会えた方々に感謝を込めて、私の受けたギフトを少しでも多くの方と分かち合えますように・・・
ヨーガをお伝えしていきたいと思います。
「今この時」と繋がり 「心と五感」を研ぎ澄ませて、心身の調和と静寂が自然に進んでいく道程は日常から離れた、
ご自分の為だけの時空です。
そんな時間をご一緒したいと思います。
日本ヨーガ瞑想協会200時間ヨーガ指導者トレーニング(綿本彰指導)終了
全米YOGAアライアンス認定
綿本ヨーガスタジオ本部講師
ASANA MANDALA TTC 80H 修了
close
【Yukako】
子どもたちの傍らにいられることが何よりも幸せで27年間保育士として保育園に勤務。
Yogaに出会い、学び続けることの楽しさを知る。
2012 vision of yoga 200hTT修了
2013 vision of yoga 200hTT修了
kids yoga is lifelong study 修了
柳本和也氏の指導のもと、健やかな身体と心になるYogaを日々実践し続けている。
close
【Mohini】
生き方をYogaとした経験や知識をシェアし続ける。
2002年からYogaを始め2013年から本格的にYogaを伝え始め、湘南、葉山を中心にヨガインストラクターとしてレギュラークラスをはじめワークショップ、養成講座を通し指導者の育成にも携わる。二児の母。
自分自身を整えるプロセスとも言えるYogaは心身共に安定をもたらし思考や生き方に大きく影響する。
17年間のYoga practiceの中で培った経験と智慧を生かしたクラスは、唯一無二のセンスと情熱で多くの人を魅了。
2012年
・Flow Arts Yoga Teacher Training Level 1 修了
・Flow Arts Yoga Teacher Training Level 2 修了
・インド政府公認資格取得
close
【kayo】
2008年、都内のスタジオや自宅でyogaの練習を始める。
yogaがライフスタイルとして溶け込んできたのは、オーストラリアにてyogaのティーチャートレーニングに参加してから。
yogaに出会い初めてマイペースにでも続ける事で、できなかった事ができるようになるという事を体験したような気がします。
その経験は、日常のあらゆる部分に自信を与えてくれるものでした。
体の心地良さや楽しさ、様々な変化をたくさんの方と一緒に感じていきたいと思います。
close
【ナオコ】
2010年 運動不足解消のため都内ヨガスタジオに通い始め、アシュタンガヨガと出会う。
2013年 TarikThami師が主宰するマイソール東京にて、マイソールスタイルの練習を開始。
2016、2017年 渡印し、SharathJois師に師事。
1人でも多くの方が、その恩恵を受けられる事を願い、師のアシスタントを務めながらアシュタンガヨガを伝える活動をさせていただいています。
・全米ヨガアライアンスRYT200修了
close
【REIKO】
仕事に追われ、気持ちに余裕がなくストレスを感じていた時、自分のベースを取り戻そうと始めたのがヨガだった。
2012年、辻堂udaya yoga studioにて、柳本和也師との出会いでアシュタンガヨガを体験し、カラダを動かすことの気持ち良さに目覚め、自然とアシュタンガヨガの練習を始める。
現在はアシュタンガヨガの他に柳本和也師が主宰するASANA MANDALAメソッドを学びながら普段の練習にも取り入れ、心地良く変化するカラダを実感し気持ち良く、楽しく練習を実践している。
2018年 ASANA MANDARA TTC 80H 修了
2018年 ケンハラクマ アシュタンガヨガ初級指導者養成コース32H 修了
close
【MEGUMI】
10数年前ヨガを始め、練習を続けるうちそれまであった腰椎分離症による痛みやカラダの不調、弱さも改善されたこと、そして身体面だけではなく心の変化に喜びを感じ、ヨガが大切な日常となる。
ヨガを通し自身と向き合うことの大切さを知り、シンプルに自分らしくいることで心地よく生きられるること、心身ともに健康でいられる幸せがあります。
日々気づきや変化の継続を楽しみながら練習を続けています。
studio yoggyベーシックトレーニングコース修了
IYCハタヨガ指導者養成 修了
IYCキレイになるヨガインストラクター養成 修了
日本ヨガフィットネス協会 骨盤調整ヨガ 修了
ルナワークス 更年期障害サポートヨガ指導者養成講座 修了
ルナワークスシニアヨガ指導者養成講座 修了
内田かつのり氏 ヨガ解剖学TT 修了
チネイザン トレーニング講座 修了
陰ヨガ 集中講座 修了
close
【睦美】
アシュタンガヨガを始め、内なるエネルギーやパワーに目覚めたのは2005年。
ヨガを生活に取り入れることによって、心と体のバランスをとる大切さなど、いろいろ学んでいます。
アシュタンガヨガに出会ってからの一番の変化は、自分自身と向き合えるようになったこと。
続けていくうちに、感覚が変化し、食事、環境、精神面、宇宙的なことなども、深く考えるようになりました。
目には見えないことばかりだけど、自分を鮮明に 感じることができるように、 そして、ヨガで得た感覚や人とのつながりを大切に生きていきたいと思っています。
★2007年 キャメロン・ハリスについてヨガを学ぶ
★2007年 ケン・ハラクマのもとでティーチャートレーニングを終了
★2010年 チャック&マティー のティーチャートレーニング終了
★2012年 マキノカオリ 心と身体のアジャストメント終了
★2011年 バリー・シルバーについてヨガを学ぶ
close